マイアルバム
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
つはちゃん
アララガマ魂で地道に頑張る営業マン
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
タグクラウド

2007年08月14日

生活の糧

生活の糧
(観光客の間から漁に出る吉野の漁師)


生活の糧


もう少し吉野海岸のはなし。
かつての吉野海岸は吉野部落の人たちの生活の糧でした。
漁をし水遊びをし生活の中心にこの海岸がありました。

フジテレビの朝の旅番組に取上げられ、この海岸で
サバイバル生活をするという企画をしたのが
トラ坊あざでした。

あれから10年海岸の様相は一変しました。
観光客が殺到し何もかもが飽和状態です。

こんな中吉野のおじさん、かっちゃん、
しんちゃんを中心にルール作りがすすみ現在になっています。
まだまだ改善の余地はありますが
元都市プランナーのおじさんと地元青年代表の二人が
アララガマ魂を発揮することを願います。

同じカテゴリー(余談)の記事
やんばる船
やんばる船(2009-12-04 07:22)

台湾の親父
台湾の親父(2007-10-23 18:09)

ヤワラちゃん
ヤワラちゃん(2007-09-19 05:54)

普渡(プートー)
普渡(プートー)(2007-08-27 12:09)

赤崎歯科
赤崎歯科(2007-07-03 02:10)

吹き替え
吹き替え(2007-06-18 23:13)

Posted by つはちゃん at 03:50│Comments(0)余談
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。